WordPressでのアフィリエイトブログを作りたい!!そのような情熱を持っている方むけにWordPressを簡単にインストールする手順を説明します。初めてだとなかなかうまくいかないWEBサイトの設置ですが、ポイントを押さえれば難しくないので順を追って確実にいきましょう。
このページではロリポップのサーバーにWordPressを設置する方法を説明します。専門知識はそれほど必要ではないので初心者でも大丈夫です。落ち着いて作業を進めましょう
ムームードメインでドメインを取得しよう
ムームードメインでドメインを取得すればロリポップサーバーへのドメイン設定がスムーズに行えるので、今回はココで取得すると仮定して説明します。
・新規登録
まずは、ムームードメインのIDを取得しましょう。
・ドメインの取得
検索バーから欲しいドメインの文字列を入力し検索しましょう。
トップレベルドメイン(末尾の .comとか .net )も選択してカートに入れてください。
・申し込み
カートから申し込みボタンをクリックし、各記入欄に順に入力していってください。
ドメイン設定のネームサーバー(DNS)を「ムームーDNS」から「ロリポップ!」に忘れずに変更
しておいてください。
ドメイン取得時点でネームサーバーを設定しておくと、サイト公開までの待ち時間が最小限で済みます。
内容を確認して申し込みを完了させましょう。
ロリポップでサーバーを借りよう
ロリポップのホームページ からサーバーの申し込みを行いましょう。
おすすめは「スタンダードプラン」になっていますが、1ランク下の「ライトプラン」でもWordPressのインストールは可能なので「ライトプラン」から始めればよいと思います。
契約途中のプラン変更も可能なので、必要を感じたら「スタンダードプラン」にバージョンUPしましょう。
契約するプランを選択し、申し込みフォームの記入を進めていけばサーバーのレンタルは完了です。
この時に自分のアカウント名でロリポップのドメインも取得できます。
ただ、このドメインはあくまで趣味ブログ用でしか使えないと認識しておいたほうが良いです。
申し込みが終了したらロリポップにログインしておきましょう。
サーバーとドメインを紐づけしよう
ロリポップにログインしたら、メニューの「独自ドメイン設定」を選択し、下部の独自ドメイン取得ボタンをクリックしましょう。
設定するURLに先ほどムームードメインで取得したドメインを入力します。
公開(アップロード)フォルダーの欄にはドメイン名でいいので必ず入力しておいてください。
ここを空白のまま進めてしまうと、別のドメイン(別のサイト)をこのサーバーに追加した際に、先のサイトが上書きされてしまいます。
せっかく作成したサイトが、削除されてしまうことになるので注意してください。
WordPress簡単インストール
メニューから「WordPress簡単インストール」を選択しましょう。
- 「インストール先URL」に登録したドメインを入力します。
- 「利用データーベース」は初期設定でOKです。
- 「サイトのタイトル」は決まっていたら入力、決まっていなかったら空白でも構いません。
- 「ユーザー名」と「パスワード」はWordPressのログインに必要です。設定したら控えておきましょう。
- 「メールアドレス」を入力します。このアドレスにWordPressからのアナウンス等が届きます。
- 「入力内容確認」をクリックしてください。
- 内容を確認し「インストール」すればWordPressの設置は完了です。
「管理者ページURL」よりWordPressのログインページにアクセスしましょう。
アクセスしたらブックマークしておくと便利です。
「ユーザー名」と「パスワード」を入力してログインすると、あなたのWebサイトの管理画面(ダッシュボード)に入れます。
サイトの制作はこの管理画面で行います。
最後に
WordPressを設置してしまえばあとは記事を作成していくだけです。
WordPressはカスタマイズ性に優れているので、見栄えを良くしたり、便利な機能を追加することが簡単に出来ます。
オリジナリティ溢れる、あなただけにしか作れないサイトを作り上げて下さい。応援しています。
コメント